地域住民が安心、安全、元気に暮らせる街づくり


問合せ先 「もしもしコール」をご利用ください。

2012年03月04日

東山の金井美奈子さんは、和紙が好きで始めた紙人形や、最近では、小さな四角な紙から草花や動物などの『折り紙』の制作をされており、下記の通り手芸展を開催しました。

1.日時: 4月14日(土)から26日(木)まで(火・木・土曜日10時から13時)

2.場所: にっしんぷらっとホームサンハウス東山

kanai2kanai1


2012年03月03日

東山の山本京さんが、糸とあみ針で真心をこめて作った、手編みセーター等の手芸作品展を下記の通り開催しました。

1.日時: 3月20日(火)から31日(土)(火・木・土曜日10時から13時)

2.場所: にっしんぷらっとホームサンハウス東山 

yamamoto1 yamamoto2yamamoto3



2012年02月10日

日進市芸術展に出展された、東山在住の近藤正義さん、能島英二さん、筒井敏彦さんの絵画3人展を下記の通り開催いたしました。

1.日時: 2月14日(火)から28日(火) 火曜・木曜・土曜 10:00-13:00

2.場所: にっしんぷらっとサンホーム サンハウス東山

_DSF5119


fukkoIMG_8863IMG_8866

    近藤さん      能島さん      筒井さんの作品




2011年09月01日

住民参加と相互扶助の精神に基づき、
「地域住民が安心、安全、元気に暮らせる街づくり」を目指し、
すべての人々が健康で文化的な暮らしができるまちづくりと、
社会全体の利益の増進に寄与することを目的にし活動しております。

続きを読む

役員
  理事長  三浦憲二
  副理事長 角山幸弘
  理事   水谷孝子
  監事   池田 稔  

貸借対照表の公告
  令和5年度  こちらをクリックしてご覧ください。
  令和4年度  こちらをクリックしてご覧ください。   
  令和3年度  
こちらをクリックしてご覧ください。 
  令和2年度  こちらをクリックしてご覧ください。
 
  令和1年度  こちらをクリックしてご覧ください。
  平成30年度 こちらをクリックしてご覧ください。

  平成29年度 こちらをクリックしてご覧ください。

  NPO法の改正に伴い、貸借対照表の公告が必要になりました。

  当法人は電子公告(法人のホームページ)による公告を定款で定めました。

  掲載期間 約5年間掲載します。                                                                    

  三浦憲二


 定款 こちらをクリックしてご覧ください。

何かお困りの事があった場合ご連絡ください。

家事のお手伝い
 網戸の修理、張替え、包丁、鋏の砥ぎ、まな板の削り直し、高い場所の作業、
 電球の取替えなど

庭造り、庭のメンテナンス
 除草、鉢植え、樹木の剪定、レンガの設置

災害対策
 家具転倒防止金具の取り付け、住宅用火災警報器の取り付けなど

パソコン、タブレット、スマートフォン、カメラの
 使い方、ウイルス対策、故障修理、ネットショッピングの設定など
 パソコン、スマートフォン、カメラ何でも相談
     下記に電話してなるべく予約してください。

その他何でもお困りごとがあればご連絡ください。

 在宅相談 もご利用ください。

 電話: 090-9926-2231(火曜・木曜・土曜 10:00 - 13:00)
     年末年始、ゴ-ルデンウィ-ク、夏休みには休日があります。


団地の空き地、工場空き地、市有地等の除草、草刈、立木伐採作業等を受託しており、年間46000㎡の作業実績です。

IMG_8347IMG_8345


除草(草刈り)作業
  単価70円/㎡当たり
  備考草丈60cmまで
除草後の草処分含む
傾斜地は別途見積もり


D用チラシ
家庭(一軒家)の網戸張替・修理致します 見積りご相談を ! 

ポリプロピレン18メッシュ グレーを使用します。
ご希望により20メッシュ、24メッシュも使用できます。
押さえゴムの取替え、溝の掃除もします。

詳しくは右のちらしをクリックしてご覧下さい。

問合せは こちらへ

NPO法人サポート日進では、私どもの活動に共感された方の寄付を随時受付しておりますので、よろしくお願い致します。

こちらにご連絡下さい。

 電話: 090-9926-2231(火曜・木曜・土曜 10:00 - 13:00)

     年末年始、ゴ-ルデンウィ-ク、夏休みには休日があります。